入試ちょこっとアドバイス「筆記試験」
2025.06.25
今回は、入試の際の筆記試験の重要性についてお話しします。
願書や面接ももちろん大切ですが、筆記試験の結果が合否を大きく左右することが多いのが現実です。筆記試験を選ぶと、次のようなメリットがあります。
一つ目に、「学力で勝負したい」という自己肯定感が育成されます。 推薦では測れない「自分の力で突破した」という実感が、進学後の自信につながります。
二つ目に、進学後の学習にスムーズに移行することができます。大学・専門学校での講義やレポートに必要な読解力・論述力がすでに備わっていることが多いです。
三つ目に、将来の国家試験や資格試験への耐性がつきます。看護師や保健師など、筆記試験が避けられない職種を目指す場合、早期からの慣れが武器になります。また、本番一発勝負の緊張感の中で力を発揮する経験を通じて、精神的なタフさが育まれます。
筆記試験は単なる試練ではなく、自分の成長を促す挑戦です。この試験を乗り越えることでより深い学びにつながり、思考力や論理力が磨かれます。
ぜひ前向きな気持ちで取り組んでみてください。
看護学科 髙橋 隆子