号外!「カルガモさんのお引越し」
2025.07.01
先日、思いがけない訪問者が学校の庭に訪れました。カルガモの親子です。
ママとはぐれた子ガモがピーピー泣いていましたが、無事合流。
子ガモさんは一連に並んでママの後ろを一生懸命歩いています。これからお引越しのようです。
カルガモは、卵を安全な場所で孵化(ふか)し、ひなが自力で餌をとれるようになると、より豊かな水辺へと移動するといわれています。
この「お引っ越し」は、外敵や交通、段差など多くの危険を伴う命がけの行動。
ただの季節の風物詩ではなく、「命を守るために動く」という本能の物語なのです。
“生きる力”や“親の愛”が詰まった大切な一場面でした。
なお、このカルガモさんのお引越し動画を当校のインスタに掲載しています!
頑張れ!カルガモさん!
カルガモさんの動画はこちら ➡ Instagram