厚木看護専門学校

文字サイズ

あつかんコラム

キャリアデザイン~看護師のその先へ②~

2024.12.11

今回は慢性呼吸器疾患看護認定看護師、慢性疾患専門看護師として活躍されている和田希先生の講義を紹介します。

「認定看護師」「専門看護師」はいずれも日本看護協会が認定する追加認定資格です。

詳細はこちら ⇒ 資格認定制度 | 看護職の皆さまへ | 公益社団法人日本看護協会

和田先生は、呼吸器疾患を抱える患者さんの呼吸ケアや、肺がん患者さんとの関わり、退院してからも自宅で酸素投与を必要とする在宅酸素療法の外来フォローをされている中で、よりよい看護を実践していきたいという思いから追加資格の取得を志したそうです。

他にも、講義では先生のこれまでの看護師としての歩みや、現在のスペシャリストとしての活動についてたくさんのお話が聞けました。

「目の前の患者・家族と向き合う中で、何をやりたいのか常に考えながら仕事をすることが大切」「色んな経験をすることで自分のやりたいことを焦点化することが出来た」と今までの看護実践を語る姿は私も講義を聞いていてとても憧れました。

3年間の学校生活と国家試験の合格で看護師になれますが、その後どのように地域や社会に貢献していくかが大切なのだと改めて感じました。

学生にもたくさんの経験の中で自分の本当にやりたいこと見つけてもらいたいですし、私自身もそうでありたいと思いました。

看護学科 横井 希美

和田希先生です

Page Top