厚木看護専門学校

文字サイズ

あつかんコラム

キャリアデザイン~看護師のその先へ③~

2024.12.18

「キャリアデザイン」3回目にご紹介する講師は、樋口真希先生です。

樋口先生は、当校の卒業生です。病院勤務を経験したのち、現在は「ヨリ行商株式会社」の代表取締役として、「日本の社会を支える企業の方々を中心に健康への提案、指導、知識を届け、働く人々の健康を守る」という理念をもとに、看護を大きく捉え社会貢献することを生業として活躍しています。

皆さんは「行商」という言葉をご存じですか。店や営業所以外の場所で商品を売買する「商人」のことを言います。

樋口先生の取り扱う商品は「モノ」ではなく「看護」です。例えば、企業で働く人の健康管理や講演活動、社会復帰した会社員のカウンセリングなど、健康的に社会で活動を続けていくための支援などです。

樋口先生は、ご自身の夢の実現に向けて卒業後も学習を継続し、看護だけでなく、保健師・精神保健福祉士・公認心理士・キャリアコンサルタント・健康経営エキスパートアドバイザーなど、多くの資格を取得しました。「看護師として独立して活動するために、医師の指示でなく、看護実践で対象を支えたい」と語る先生の姿は、キラキラと輝いており、社会でのご活躍をイメージできるような素敵な講義でした。

今後も看護の活躍の場は、様々なジャンルに広がっていくと思います。あなたは、看護師として将来どんなことを実現したいと思いますか。

自分の描く夢の実現に向け、人生のプロセスを考えていくことが「キャリアデザイン」なのですね。

これからも、当校の卒業生が様々な場所で活躍してくれることを願っています。

 

副学校長 田原 裕子

樋口先生(中央)と3年生です。看護への熱い思いをしっかり受け取りました

Page Top