私のモチベーションをあげる「音楽」
2022.02.23
この曲聴くと元気出る、モチベーションが上がる曲が誰でもあると思います。私も就寝前や気持ちを上向きにしたいときに音楽を聴きます。ジャンルはその時の気持ちで様々です。頑張ったのにうまくいかなかったとき、悲しみと自己嫌悪のどん底で何もする元気がないときは、JSバッハの曲やグレゴリオ聖歌など宗教的な音楽を聴きます。中でもリベラが歌う「Far away(彼方の光)」を聞くと天使が降りてきて折れた心を支えてくれます。また、疲労困憊の中まだ頑張らなきゃいけないとき、何かに行き詰まったときは、ワーグナー作曲の「タンホイザー(序曲)」を聴きます。これは学生時代からの定番で、坦々と流れる旋律は頭の中が整理され、小さな音から始まった曲は最後には盛り上がり、気持ちをググッと押し上げてくれます。
嬉しいときも、悲しいときも、一日の終わりに音楽を聴くと、翌日には、浮かれすぎず、落ち込みすぎない前向きな自分でいられるのです。
司書 三田比奈子