ダブルスクール ~裏話①~
2024.10.23
今回から、ダブルスクールについて、ホームページでは公表していない裏話を紹介します。
ダブルスクールとは、当校の入学と同時に放送大学に入学し、看護専門学生と大学生の学籍の両方を持ちます。ダブルスクールの詳細についてはこちら
→ダブルスクール | 厚木看護専門学校 (kanagawa-rehab.or.jp)
希望者は入学後、当校と放送大学教養学部の学習を同時に進めていきます。
「両立なんて難しいんじゃないの・・・」と心配になる方もいるかもしれませんが、実際にやってみると、それほど大変ではないという学生さんが多いです。(今のところは・・・)
その証拠に、一期生である2年生は順調に単位を修得しています。すばらしいですね。
ダブルスクール生には、最新のパソコンが1台ずつ貸与され、ダブルスクール生専用の教室が準備されています。
現在は一期生が二期生の相談にのるチューター制度をとっています。
授業の受け方や学習について気軽に共有し、まるでサークル活動のような感じです。
1年生は、学習のペースをつかむために、全員で同時に受講しますが、後期は、自分のペースで学習を進めます。
金曜日のSelf-learning-dayを活用している学生が多いようです。
昨年は6名の学生が1年間頑張り道を切り開きました。
今年度は新たに15名のダブルスクール生が入学し、学校の授業と両立させ頑張っています。
次年度の入学生はいったい何人が応募してくれるか楽しみです。
次回は、ダブルスクール生の様子を紹介します。楽しみにしていて下さい。
看護学科 髙橋 隆子
放送大学のテキストです