「道」を極める教員です!
2025.11.05
実は私、運転が大好きなんです。ハンドルを握ると、どこまでも行けそうな気がしてワクワクします。
毎年の家族旅行では、もちろん私がドライバー。これまで秋田から広島まで、主に本州各地を走ってきました。
最近は「ルーツをたどる旅」にはまっていて、夫婦それぞれの両親の故郷を巡っています。昨年は義母のふるさと秋田へ、今年は義父の故郷・福井へ。日本海沿いの道を走りながら、「次はどこに行こうか」と話す時間が最高のひとときです。
次は、いよいよ母の故郷・長崎に挑戦!いずれ父の故郷・鹿児島にも行きたいのですが…地図を見るたびに少し気合いが入ります。それでも車なら行ける気がするんです。
ドライブも看護も、目的地に着くまでの道のりが大切。私にとって“看護の道”は、笑顔が目的地のロングドライブ。渋滞や道まちがいもありますが、仲間と励まし合いながら進めば、どんな道も案外楽しいもの。
患者さんの「ありがとう」が次のエネルギーになります。学生と一緒にハンドルを握りながら、時には迷い、時には笑い合い、少しずつ成長していけたらうれしいです。
これからも笑顔で安全運転、続行中です!
看護学科 西川 裕美

運転中の私の視線