期待を超えていく-大谷翔平という存在-
2025.11.19
11月2日、MLBワールドシリーズで大谷翔平選手の所属するロサンゼルス・ドジャーズが2年連続の世界一に輝きました。
今年は大谷選手にとって、手術後の二刀流復活という挑戦の年。
そんな中、11月14日、彼は3年連続・通算4度目のMVPを受賞しています。
これは野球界やチームでの存在感・貢献度が高く評価された結果です。
私が感じる大谷選手の魅力は、チームメート・観客との一体感を味わい、少年のように「野球」を心から楽しみながら、一流の技で期待に応える「プロ」としての姿勢にあります。
そして、怪我にも屈せず努力を重ね、常に進化を続ける姿勢。
相手選手のアクシデントにも、心を寄せる優しい姿勢。
他球団の応援者からの「ヤジ」にも動じず、ヒットを打った後には敵の応援席に笑顔で握手を求めに行くフレンドリーで人間らしい姿勢。
例を挙げれば、きりがありません。そのような姿勢が、大谷選手の人としての魅力を創り出しているのですね。
メジャーリーグという厳しい世界に、大谷翔平という偉大な日本人選手がいること。
同じ時代に生き、活躍の姿を共有できることは、本当に誇らしいことです。
「期待に応える」のではなく「期待を超えていく」。それが、大谷翔平選手。
彼の姿に、私は日々、勇気と希望をもらっています。
副学校長 田原 裕子

ここ一番という場面の集中力と力強さは、まさに無敵です