障がい者スポーツ~挑戦するすべての人に拍手を~
2025.09.24
皆さん、パラスポーツをご存じですか?
パラスポーツとは、障害のある人が行うことを想定して、ルールや用具に工夫が施されたスポーツの総称です。医学的なリハビリテーション目的で始まった側面もありますが、現在は、障がいスポーツとして、広く健常者も楽しめるものへと発展しています。
私自身、障がい者の方が入院する病院での勤務経験、パラスポーツ大会への救護班ボランティア参加、日本車椅子バスケットボール大会の観戦等、パラスポーツを身近に感じる機会が多くありました。
選手たちは、仲間と共に日々訓練を重ね、目標に向かって挑戦しています。競技に向き合う真剣な姿は、障がいの有無を超えて、スポーツの力と人間の可能性を強く感じさせてくれます。
パラスポーツは、身体的・精神的な回復を促すだけでなく、社会との繋がりを築く重要な手段でもあります。皆さんにもぜひパラスポーツの世界を知りその可能性に触れて欲しいと願っています。
当校からパラスポーツ体験会のボランティアに、10人以上の学生が参加する予定です。
体験会のリンクです👇
パラ陸上競技体験会 知ろう 走ろう やってみよう | 神奈川リハビリテーション病院
看護学科 前田 幹香